家具と介護のお店 かごや
広報担当Sでございます。
はい、深夜も日付が変わり今年もあと2日となって、手帳を読み返して記録してる「今日のブロGOOD DAY」です。
この日、130件余りを予定しているご挨拶周りに、没頭し2日目。夕方には、相手先の稼働日である28日、29日を見据えてある程度、目処がたち安心した夕方でした。
その安心が、アダとなるのです。
明日に行ける所を残し、少し早目に某忘年会に出掛ける準備をしていると・・・思い出すのです。
昼間の電話の結論を。
気になってこちらから電話をしてみると・・・今日中に対応希望。
お客様(利用者様)は、「 あとでいいですよ 」「 急いでないから 」この回答においての答えは、「 1時間後くらい 」だと思っていた方がいいと言う事なのです。
1分追うごとに、不安は2分ぶん。5分追うごとに不安は50分ぶんなのかもしれません。
そこで、少しでも配慮をして、確実な時間を告げる『 明日 』
可能でなければ、1時間後( 実際には30分後に確実にいける )。など。
自分の事に改めて置き換えて考えるとすぐ気づける事なのです。
人も、仕事も急には止まれない。広報Sがお届けしました。
これまでの出会いに これからの出会いへ
生き活きに手がとどく かごや
2017.12.28 『 大切なのは こころざし 』です。
この日・・・いつもなら20日程度のサイクルで散髪に行く予定が、1回分、丸々行けずに、広報Sとしてはかなりのロン毛を散髪する事が出来ました。
私の都合で、開店時間より1時間も早く開けてもらい、清々しく仕事できました。
また、次回の床屋さんも早い時間にやりたいな・・・なんの話やねんwww